2020/05/21 19:11
ご訪問ありがとうございます。
今日はハイデルベルクの風景切り絵をご紹介します^_^
南ドイツのハイデルベルクの街はご存知でしょうか。
もう旅された方も沢山いると思います。
(ハイデルベルク城)
日本からドイツフランクフルトには
直行便が飛んでおり、
フランクフルトからIC特急で約1時間!
ドイツ最古の大学がある観光地で
お洒落なお店もたくさんある
静かで素敵なレンガ色の街です。
↓↓
個人旅行の場合、日数的金銭的に限りがあると
ハイデルベルクか大聖堂の世界遺産があるケルンと
どちらに行くか悩むことがあると思います。
(どちらもフランクフルトから1時間くらいなので)
音楽に例えるとケルンがロック♬で
ハイデルベルクはクラッシック♩と
いう感じです。
ケルンは駅を出ると
目の前に大聖堂がド〜〜ンとそびえたっているので
『わーおWO〜W!』
と刺激の欲しい方におすすめです。
↓↓(大聖堂)
ド〜〜ン!!
ハイデルベルクは街全体が
アートのような風景で
旧市街は教会を中心に
可愛いクリスマスマーケットや
レストラン、カフェが目白押しです。
その街の路地の一角から垣間見える
教会を切り絵にしました。
一番最初のブログで紹介した切り絵作品も
小高い丘の上にあるハイデルベルク城から
街を見渡した風景で
中央に見える教会は
今回の作品の教会と同じです。
↓↓
角度が違うと全然違う景色に見えるの
もデッサンの面白いところです(^^)
話しは変わって
切り絵の王道 とは、省くこと だと教わりました。
切るところを極力省くことにより
線一本でどこまで表現できるか!
要は細かく切りすぎてはいけないということです。
この作品は極力切らずに
黒い部分を残しました。
実はこのハイデルベルクの作品は
2枚あって
デッサンは同じなのですが
最初の1枚目は少し切りすぎた!かと…
やり直しました
↓↓
自宅に飾ってあります笑
違いはわかりますでしょうか。
どんなお部屋にもマッチする
切り絵作品は
線のむこうにある景色を想像して
鑑賞していただけたらうれしいです。
早くcovid-19が終息し元気に旅できるようになればいいですね。(>人<;)
小物類販売予定です♡