2020/05/18 22:54
ご訪問ありがとうございます。
gallery kirie では一点ものの切り絵を販売し
ています♪
デジタル機器に囲まれているいま
アナログ作りの切り絵を飾って
ほっこりお茶でもしませんか♡
切り絵ってなんなの?どんなもの?と
よく質問されます。
切り絵は日本の伝統工芸で
超簡単に説明すると
紙にデザインを施しカッティング。
ハサミかカッターを使います。
風景切り絵など
用紙が大きいものには
カッターを使う
切り絵師が多いです。
※※切り絵ができるまで※※
〜切り絵師chizuruの場合〜
①題材さがし。
携帯、iPad、一眼レフ、スケッチブック。
旅の時かなり重いです。
↓↓
②構図デザイン決定
墨入れ。
この時にきちんとした絵を描いておかないと
どんどん違った方向に進んでしまいます。
↓↓
③素材選び
デザインに合った素材を選びます。
洋紙、和紙、色を選定
↓↓
④カッティング
選んだ紙にデザインを乗せて2枚切り。
⑤色のせ
モノクロ作品は裏から白和紙を貼ります
カラー作品は水彩具やパステルでごしごしボカシをしたりポンポン叩いたりして色付けします。
↓↓
⑥出来上がり
切り絵は出来上がりました٩( ᐛ )و
↓↓
⑦額入れ
プロにお任せ
似合うマットと額縁選び。
かなりの高額になります。
最近は自身で入れてます。
↓↓
⑧終了
すべて出来上がりました\\\\٩( 'ω' )و ////
↓↓
いかがでしたでしょうか。
オーダー承り中です!!
小物類も販売予定です^_^
〜gallery kirie 〜切り絵師chizuru